エコキュートの特徴

環境にやさしい
“エコキュート”の名前の中に”エコ”という言葉が入っているとおり、エコキュートは環境にやさしい給湯機です。
少ないエネルギーでお湯を沸かすので環境にやさしい
省エネで快適な暮らしを支えてくれるエコキュートは、大気の熱を利用して熱エネルギーを作るヒートポンプ式の給湯機です。投入した電気エネルギーの3倍以上の熱エネルギーを得ることができ、効率良く経済的にお湯を沸かすことができます。
自然冷媒で地球にやさしい
エコキュートの冷媒は、自然冷媒の二酸化炭素です。一般的なヒートポンプシステムの冷媒は、代替フロンと呼ばれる(HFC)が主に使われていますが、これは、オゾン層破壊係数は0ながら地球温暖化係数が1,700。二酸化炭素はオゾン層破壊係数は0、地球温暖化係数は1なうえ、無毒で可燃性もなく理想的な冷媒といえます。
ランニングコストは、月平均2,400円程度
エコキュートは、少ないエネルギーでお湯を沸かし、主に夜間の割安な電気を使うので、光熱費もおトクになります。
- 電気料金は、中国電力「電気サービス約款(2019年10月1日実施)」の料金表「電化Styleコース」にて算定。
- 電気料金には、消費税等相当額(10%)、2020年10月分料金に適用される燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含む。
- エコキュートは、370リットルクラスエコキュート(使用電力量150kWh/月)で算定。
沸き増しする場合の使用電力量および料金、初期費用および機器本体の買替費用は含まない。 - エコキュートの機器効率は300%で試算。
- 本試算はモデルケースであり、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金、各家庭の使用条件や機器効率等により変動する。
低騒音設計
エコキュートの運転音は、図書館程度の静けさです。
ただし、設置の場所は、寝室の横を避けるなどの配慮が必要となります。

安心・クリーン
エコキュートはヒートポンプシステムでお湯を沸かすので、空気がクリーン。必要なときすぐにお湯が使えるので、高齢者やお子さまがいらっしゃるご家庭でも安心して使えます。
便利
自動運転、自動給水のエコキュートは、湯切れしないように考えながら運転します。スイッチを入れたり、確認したりといった手間はほとんどかかりません。オート機能が充実した機種なら、お風呂の準備もカンタンです。
湯温や量が安定、肌にもやさしい
エコキュートは貯湯式なので、数カ所で同時にお湯を使ってもお湯の温度、量は変わりません。シャワーを浴びている最中にキッチンでお湯を使っても、シャワー温度や湯量に影響なくバスタイムを楽しめます。しかも余分な塩素が抜けて、肌あたりが柔らかです。